SOLD OUT
SILVER MAGAZINE (シルバー・マガジン) ファッションカルチャー誌『GRIND』/『PERK』元編集長の千葉琢也が手がける新雑誌。世界基準のFashionや、Lifestyle、Productを独自の観点で編集した東京発のカルチャーマガジン。"時代を超える価値を持つ、次世代のビンテージとなる雑誌"をコンセプトに作成。
Silver N°11
Dailly Chic
ファッションとは何か?
お洒落とは何かについて考えるには充分な時間があったこの1年。
久々にパリコレにも行かず、日本で過ごす中でいろいろな事を考えた。
ファッションやお洒落とは不思議なもので、人間の本能なのか、
この人類の歴史上なくなった事がない。
そもそも僕が考えるファッションとは、つまりお洒落なことだった。
お洒落とは何か、それは本来、洒落が効いているということ。
昔からある日本の言葉でいう、粋とか、伊達とかそういうことだ。
江戸時代後期、奢侈禁止令といういわゆる贅沢、お洒落禁止令が出されていた時期がある。それでも町人たちは諦めずにお洒落をしていた。
表地は地味な着物を着て、外から見えない部分を派手なものにしたり、中にはあの四十八手の総柄の長襦袢を着たりと。
それはそれは洒落が効いていた。粋だねーってやつだ。
美意識と反骨精神、それでいてクスッと笑える洒落心、
そういう事がお洒落だしファッションであるというのが僕の考え。
トレンドの服を着ることだけがお洒落ではないなんてことは、
もはや言うまでもないでしょう。
お洒落というのは、人それぞれ、その時代ごとに様々な姿で存在する。
現代であれば、低価格で機能性のある服も悪くはないけれど、
それ以上に心に響く人間味のあるものを大切にしたい。
SDGsや共感出来るブランドを応援するような気持ちで、購入する。
服だけではない衣食住のすべてを楽しむ時間と気持ちの余裕。
そんな日々の生活の中に豊かさを求めることも大切なお洒落だと思う。
いま、お洒落とは何か?を考える。
その答えが、それぞれの日々のお洒落心 = Daily Chic です。
この一冊が自分なりのお洒落心を改めて考えるきっかけになれたなら、
この時代に雑誌なんて時代遅れの印刷物を出す意味があると、
僕たちは豊かな気持ちになれます。
せかせかとスマホを触っているよりも、ゆったりと雑誌を読んでいる方がお洒落(Chic)だなと感じるのは僕だけでしょうか?
■オーダー頂きました商品につきましては、
原則キャンセル不可とさせて頂いております。
お客様都合(サイズ違い・イメージ違い等)の返品はお受けできません。
ご注文頂いた段階で店頭から商品を引き、一点一点スタッフが丁寧に梱包させて頂いております。
お客様ご都合でキャンセルなさいますと、その商品を御所望されております他のお客様にもご迷惑をおかけする場合などもございます。
何卒ご理解頂けますと幸いです。
ただし返品対象が不良品、または誤配送等の理由により注文商品と異なる商品を納品した場合のみ、ご連絡頂けますと対応させて頂きます。
THE OUR
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。